【ゲーム紹介】キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate) | ピンチを切り抜けるための大喜利ゲーム

商品名 キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)
プレイ人数 3~6人
プレイ時間 ~20分
対象年齢 8歳~
価格 1,500円
ジャンル タイル / カード配置
メーカー 幻冬舎エデュケーション
ゲームデザイナー 川上 亮(Ryo Kawakami)

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』の世界観

日常起こりそうなピンチをテーマにした世界観です。

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』の内容物

内容物
  1. チームカード・・・6枚
  2. ENDカード・・・1枚
  3. イベントカード・・・30枚
  4. アイテムカード・・・33枚
Point
ゲームが始まる前に、すべて内容物があるかチェックしましょう。

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』 はどんなゲーム?

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』は、3枚のカードを使ってピンチを切り抜ける大喜利ゲームです。切り抜けられたかどうかを、他プレイヤーたちで判定して、成功か失敗か決めます。

勝敗について

勝利条件
ゲーム終了後、成功数が多かったチームの勝利。
終了条件
ENDカードがでたらゲーム終了。
得点計算方法
『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』には、解決方法発表時に成功か失敗かを判定するフェーズがあります。ピンチを切り抜けられたと思ったら、投票の際に親指を立てましょう。

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』のルール

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』のゲーム準備

ゲーム準備
チームカードを引き、内容を確認せずに伏せ、誰がどのチームかわからない状態にします。
各プレイヤーにアイテムカードを3枚ずつ配ります。
イベントカードの山札をよく混ぜ、真ん中あたりに、ENDカードを入れます。
Point
ゲームが始まる前に、全陣営がゲームの流れを把握しておくとスムーズ!

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』のゲームの流れ

ゲームの流れ
手番プレイヤーはイベントカードから1枚引いて、内容を読み上げます。イベントカードの山札の一番上カードの数字が、今回使用しなければならないアイテムカードの数です。

手札の中から指定枚数のアイテムカードを使い、ピンチを回避するためのストーリーを話します。その他のプレイヤーたちは、聞いたストーリーでピンチを切り抜けたと思ったら親指を立てます。

半数以上、親指を立てたプレイヤーがいれば成功となります。成功した場合、イベントカードを手番プレイヤーが受取、次のプレイヤーに手番が変わります。

手札を使ったプレイヤーは、捨てた枚数だけ新たにアイテムカードを補充しておきましょう。

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』の特殊なルール

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』には、幽霊屋敷編、非日常編など数々の別バージョンが存在します。シチュエーションが異なるため、面白そうだと思ったものを遊んでみると良いかもしれません。

さいごに

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』を実際に遊んでみて

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』を実際に遊んでみて、チームがわからないため純粋に大喜利を楽しめるゲームだと感じました。その回避方法は無理やりすぎるけど面白いからOKといった会話が広がる大喜利ゲームでした。

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』はどんな人にオススメ?

『キャット&チョコレート 日常編 (Cat and Chocolate)』は、大喜利系やストーリーを考えることが好きな方にオススメ。あらかじめテーマと話さなければならない内容が決まるので、意外とストーリーを考えることができます。どのバージョンにするか迷ったら、まずは日常編から遊んでみると良いかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です