商品名 | ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA) |
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | ~5分 |
対象年齢 | 6歳~ |
価格 | 2,800円 |
ジャンル | アブストラクト |
メーカー | ンダノガ(UNDANOGA) |
ゲームデザイナー | ンダノガ(UNDANOGA) |
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』の世界観
チェスやオセロのような、
二人で対戦するシンプルなルールのゲーム
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』の内容物
- ゲームボード(第二版はプラスチック製)
- プレイヤーコマ・・・10個(白黒5個ずつ)
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』 はどんなゲーム?
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』は、相手の陣地に攻め込むボードゲームです。相手に乗っかることで移動を制限して、うまく相手陣地に攻め込みましょう。
勝敗について
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』のルール
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』のゲーム準備
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』のゲームの流れ
コマは前後左右斜めへ1マス移動できます。(周囲8マスに移動可能)
移動先に相手のコマがある場合、そのコマの上に乗ることができます。
コマの重なりは3段までで、4段目に乗っかることはできません。
乗っかられているコマは一番上のもの以外、移動ができません。
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』の特殊なルール
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』はシンプルなゲームのため、特殊なルールはありません。あまりにも実力差がある場合、コマを1つ減らしたり、1手目だけ2回行動できるなどとすると丁度良いかもしれません。
さいごに
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』を実際に遊んでみて
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』を実際に遊んでみて、5分程度で終わるのにもう一回やりたくなるゲームでした。相手のコマに乗るのも重要ですが、それだけに集中してしまうと敵陣に攻め込むことができなくなってしまいます。
相手がどういうルートで攻め込もうと考えてるのか、考察するのが重要なゲームだと感じました。
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』はどんな人にオススメ?
『ノッカ × ノッカ (NOCCA×NOCCA)』は、シンプルなルールでもあるのでカップルなどにとくにオススメです。将棋やチェスと違い、初期の配置も簡単。
2人用のボードゲームを探している方は遊んでみることをオススメします。
コメントを残す