商品名 | ワードスナイパー (Word Sniper) |
プレイ人数 | 2~6人 |
プレイ時間 | ~15分 |
対象年齢 | 4歳~ |
価格 | 1,800円 |
ジャンル | タイル / カード配置 |
メーカー | リゴレ |
ゲームデザイナー | 小川 昌洋 |
『ワードスナイパー (Word Sniper)』の世界観
お題にあったワードを素早く探そう!
『ワードスナイパー (Word Sniper)』の内容物
- ゲームカード・・・50枚
『ワードスナイパー (Word Sniper)』 はどんなゲーム?
『ワードスナイパー (Word Sniper)』は、お題にあった単語を誰よりも早く探すゲームです。非常にシンプルなルールなので小学生以下のお子さんとも対戦することができます。
勝敗について
『ワードスナイパー (Word Sniper)』のルール
『ワードスナイパー (Word Sniper)』のゲーム準備
『ワードスナイパー (Word Sniper)』のゲームの流れ
一番最初に答えたプレイヤーが、黄色のカードを獲得します。獲得したカードの右上の数字が得点となります。
『ワードスナイパー (Word Sniper)』の特殊なルール
『ワードスナイパー (Word Sniper)』には、3つのゲームルールがレベルとして収録されています。どのルールも基本的なルールは同じため、インプットの時間はかからないと思います。
さいごに
『ワードスナイパー (Word Sniper)』を実際に遊んでみて
『ワードスナイパー (Word Sniper)』を実際に遊んでみて、数人で集まった際に最初に遊ぶゲームとして最適と感じました。初めてプレイする方でもルールのインプットは不要で、子供でもプレイすることが可能です。
ゲームを進めていくと、あの単語なんだっけみたいな会話が生まれ、奥が深いゲームと感じました。
『ワードスナイパー (Word Sniper)』はどんな人にオススメ?
『ワードスナイパー (Word Sniper)』は、内容物もシンプルで持ち運びも便利です。ちょっとした暇をつぶしたい時でも遊べるため、使い勝手が良いゲームと言えるでしょう。
コメントを残す